エイチャンネル

トクした気にする情報メディア

Vegas Pro12をmacbookproで動かす方法

先日macbookproを買いました。 最新の13ではなくて2014midの15インチモデルです。 ヤマダ電機で安く売っていたので買わずにはいられなかったのです。

eichannel.hatenablog.com

今週末にようやく入荷し昨日受け取ることができました。 かなり楽しみにしていたのですが、この週末は嫁の実家に行っていまして、その疲れから開封もせず外箱の写真を嬉しそうにinstagramにあげて寝てしまったわけです。

今から飯や!駅弁や! #駅弁

Vegas Proをmacで動かす方法

macbookproの15インチを買った最大の理由が動画の編集のエンコード時間を短縮したいというものでして、vegas proがwindows専用のソフトなのでbootcampでデュアルブートにして動画編集するときだけwindowsにしようとおもっていたのですが、bootcampしなくても色々方法あるんですね。

VM(仮装マシーン)としてwindowsを動かす

VMware fusionparallelsというソフトを使えばOSXの上でwindowsを走らせることができるらしいです。bootcampよりも重くなるみたいですが、調べてみるとまともに動きそうな予感。無料のvirturalBoxを使ってもできるみたいなのですが、こっちは処理が重いみたいで、動画の編集には不向きなのかなという印象。OSX上で動かせると再起動とかしなくていいし便利そうですね。これでストレスなく作業が進められるなら、これでもいいかもしれません。

wineで動かす

wineというソフトを使えばOSX上でwindowsのソフトを走らせることができるらしいです!しかもwindowsを走らせることなく使えるので、負荷も低いみたいです。VMよりもこれがいいじゃないですか!と鼻息を荒くしてたのですが、僕の持っているのがvegasPro12でして、12は未対応みたいです。無念!

結局vegasProをmacでどう動かすのか

ということでbootcampで一回テストをしてみて、その後にVMを試してみようと思います。 逐一レポートできたらなと思っております。 もし、すでにやったことがある人がいたら情報共有してもらえると嬉しいです。