エイチャンネル

トクした気にする情報メディア

スーツはオーダーがいい?新社会人だからこそ吊るしよりもオーダーメイド

以前に書いた腕時計は必要かという記事にアクセスして下さる方が多いので

スーツについても思うところを書いてみようと思います。

 

社会人に向けて書くと僕の知識不足が露呈するので、新社会人向けです。

 

特にこだわりがない多くの人はスーツは吊るし売りのスーツじゃないでしょうか?

僕もそうでした。

 

吊るし売りが何かを念の為説明しておくと、

洋服の青山やPSFAみたいな量販店、三越、大丸、三越なんかのデパートや

高級ブランドショップなんかでも売られている既製品のスーツのこと。

ブランドの有無や値段に関係なく、すでに着ることのできる状態で売られているものを指します。

 

○○のブランドが好きで買ってるんですけど!?こだわりがあるんですけど!?

って言う人は上の文章を見て怒るかもしれません。

そういう人は好きでそれを買っていると思うので、その道を歩んでいってほしいです。

 

僕が伝えたいのはスーツを買わなきゃいけないからという理由で、

なんとなくスーツを選んだ人です。昔の僕です。

 

吊るしのスーツの良いところをまずあげます。

  • 安い
  • 早い(軽いお直しならすぐに納品してもらえる)
  • 知識がなくても買える

 

良い点はこんなところ。

特に安いのと知識がなくてもブラッとながめて、

なんとなく買えるのはすごいメリットだと思います。

 

当たり前だが、デメリットもあります。

このデメリットはスーツを買うには致命的です。

体型はそれぞれ人によって違っているから

吊るしのスーツが体型にあうとは限らないこと。

それがデメリットです。

 

例えば僕のようにひょろくて厚みがない風が吹けば飛んでいけそうな体型の人間に

ぴったりあうものは売っていません・

腕が長めなくせに胴幅がない僕が胴にあわせて上着を買うと

袖の長さが足りません。

袖には遊びの部分が隠されているから、

お直しで伸ばすこともできるが伸ばすにも限度があります。

遊び以上に伸ばすことは物理的に不可能です。

パンツの細さにも限度があるから、

基本太ももよりも下は布が余ってフワフワな着こなしになります。

結果、上半身はツンツルテンで下半身はブカブカな人間が誕生することになるのです。

 

スーツはビジネスマンの戦闘服だ。

とまでは言わないけれど、

人前に出るには余りにも不格好だと

相手にも失礼だし、なめられる原因にもなりかねません。

以前エントリーした腕時計と同じです。

 

じゃあ、どうするの?

オーダーメイドするの?オーダーなんてブルジョワのすることでしょう?

確かにフルオーダーは高いです。

だけど庶民には庶民のオーダーの仕方があります。

それがセミオーダーです。

セミオーダーなら3万円ぐらいからあります。

 

3万円は量販店の普及価格帯のものよりもやや高いです。

ですがスーツをもう1着買うと思えば払えない値段ではないはずです。

差額は晩飯を節約するとか、本を買うのを後にまわすとか

なんとか捻出できるレベルなんじゃないでしょうか?

 

仕事とは直接関係のない仕事道具にお金を払うのは悔しいかもしれませんが

いつか回収できる先行投資だと信じるのです。

体型にあったスーツをビシッと来て仕事をすれば

女の子にもてることはないと思いますが、

上司や同僚に侮られる要素が一つ減ります。

 

じゃあセミオーダーって何かっていう話です。

フルオーダーは何から何までオーダーができます。

襟の形、ボタンの位置、それはもう何から何までです。

なので多少の知識と具体的にほしい形が必要になります。

 

それに対してセミオーダーは元になる型紙が決まっています。

ざくっというと、いくつかある型の中から一つを選択して

あとは体型にあわせて太さや長さを調整するだけ。

ボタンの数やポケットの形ぐらいは選べたりする場合もあります。

わからないことは店員さんがオーダーをとりたい一心で

丁寧に教えてくれるので前知識なしでも余裕です。

 

知識がなくても安心とはいえ、流れがわからないと

不安だと思うのでセミオーダーの流れを簡単に紹介します。

 

1.まずお店にいきます。

 体型を測る必要があるのでリアル店舗に行きましょう。

 エフワンとか麻布テーラーとかでググる

 安めのテーラーがいっぱい出てきます。

 個人的にはテーラーフクオカが良いんですが、神戸にありません。(神戸在住

 

2.店員に声をかけます。

 あっちから声をかけてくると思いますが 

 声をかけてこないようだったら、こっちから声をかけましょう。

 「はじめてなんですが、セミオーダーでスーツを作りたいんです。」

 と言えばオーダーがとりたい店員さんは色んな豆知識を織り交ぜながら

 懇切丁寧な対応をしてくれるはずです。

  相性の悪い店員につかまった場合は諦めましょう。

 

3.まず形を決めます。

 ここで少しの知識が必要になります。

 特にこだわりがない場合は、基本店員に言われるのに流されましょう。

 その時の流行りと体型にあった形を提案してくるはずです。

 そうなんです。実はスーツには流行りがあるのです。

 くわしいことは店員に聞いてみてください。

 これから流行ると思うとダブルを勧めてくる店員につかまった場合は諦めましょう。

 

4.布地を決めましょう。

 布地は新社会人でお金もないので、丈夫で安いものを選んでもらいましょう。

 予算を言っておくと その範囲内で提案してくれるので

 先に言っておくとベターです。

 提案された中で気にいった生地を選びましょう。

 スーツは布地で値段がかなり左右されるので、

 生地にこだわりはじめると良い金額になってきます。

 コチラの財布を気にせずに、良い生地をオススメしてくる

 店員につかまった場合は諦めましょう。(高い生地は高いだけあって良いんだよね…)

 

5.体型を測ってもらいます。

  あ、3~5は順番が前後するかもしれません。

 ブログの通りじゃない場合もあります。

 あらかじめご了承ください。

 ここでは特にいうことはないです。

 腕の悪い店員につかまった場合は諦めましょう。

 

6.スーツのサイズを決める。

 測ってもらった寸法を元にどんな感じにするのかを決めます。

 今の流行りを聞いて細めが流行りなら細め、太めが流行りなら太めにしましょう。 

 細めがオススメと言ってモッズスーツ並みの細さをオススメしてくる

 空気の読めない店員につかまった場合は諦めましょう。

 

7.小物を決める

 ボタンやベント、タックなどなどカスタマイズできるところは店によって違います。

 追加料金がかかるかどうかも変わります。

 店員が色々提案してくれるので、賢い消費者の顔をして対抗しましょう。

 お金を少し足すだけで、よりかっこいいボタンがつけられたり

 おしゃれな裏地がつけられたりするので、

 店員よりもむしろ自分の欲との誘惑との戦いになります。

 (なんで賢い消費者の顔をさせたんだろう)

 

7.注文して納品を待つ。

 まあ1か月ぐらいかかるんじゃないでしょうか。

 試着して問題なければ、次の日から来て会社に行きましょう。

 購入後1か月ぐらいは修正無料でしてくれるところも多いので

 その間に問題点を洗い出して修正をしてもらいましょう。

 

以上がセミオーダーのスーツの買い方です。

ね、簡単でしょう?

吊るしの金額にに少し足してあげるだけで

あなたの体型だけにあったオリジナルスーツができあがるのです。

 

あ、そうそう

最初に3万と言いましたがあれはウソです。

生地を良いめのものにしたり、オプションをつけたりしたせいで

注文の段階で多分足が出てます。

でもそれに見合った満足感が得られているはずです。

 

そして、作る時にインプットされた店員からの豆知識を元に

次のスーツを妄想しているはず。

今回はイタリアンクラシコにしたから、次はブリティッシュスタイルにしようとか、

サイドベントにしたから、ノーベントにしようとか、

あの生地のも作りたいなとか、

やっぱり、チェンジポケットがほしいよねとか。

 

今はスーツを着なくてもいい職場だけど、スーツがほしくなってきたなあ。

 

着る人も 選ぶ人も 知ればランクアップ!  スーツの鉄則 (NHKまる得マガジン)

着る人も 選ぶ人も 知ればランクアップ! スーツの鉄則 (NHKまる得マガジン)

 

 この番組良かったのでテキストもいいんじゃなかろうか。